ターボを使う藤原文太
原作の原作 「頭文字D」を見たことがある人はこれがいかに無茶苦茶なことなのかがよくお分かりでしょう
では、今からこれに勝ってください
はい、不可能ですね。
電車でDラストステージはまさにこれです。
\(^o^)/
ここは追い抜きとかそういうのはナシなんだよ!
文太のデキ3はちょっとでもスキをみせようものならたちまち突っ込んできます
で、デキ3にぶつかったらなぜかこっちが押し負けます
許容120、ターボ!!
十三駅を抜けたあたりでお待ちかね(?)のターボが始まります
始まってしまいます
詰みです
終わりです
ここまで頑張って離した距離はあっという間に埋められ、抜き返され、敗北します
死闘の末…とうとう勝利‼…?

何十回目の死闘の末、ターボ文太を僅差で抜かして梅田駅に飛び込み…奇跡の勝利‼
いやー長い戦いでしたがなんとか勝てました
これにて電車でDライトニングステージ完全攻略です!
勝てない…桁違いの怪物をバトルの相手に選んでしまった…
嘘です。
全然嘘です。ターボ文太との限界バトルなんてものはなく
実態は序盤偶然3両目から自走不能になったのをいいことにデキ3の路線に転線してブロックゴリ押し勝利、そもそも文太のターボイベントすらまともに出ていません…
一応勝ちは勝ちだから…
ま、まあ一応これで頭文字Dライトニングステージ完全攻略です!
不甲斐ない結果にはなりましたが念願のデキ3もゲットできたし良しとするか!

一応勝ち方はあるらしいけど…
勝てる気がしませんが、一応勝ち方はあるらしいので紹介しときます
スタート直後は転線を繰り返して先行を選び、極力減速せずに曾根駅まで粘る
曾根直後の急カーブは複線ドリフトで通過(後追いだと高確率でデキ3にぶつかって事故る)
十三までに少し減速してデキ3と並ぶように調整
十三場内でターボ開始、デキ3に抜かれたら転線を繰り返して加速
もつれて中津駅に飛び込めば……あとは運だ。
中津から梅田の右カーブ!で右に転線、片輪走行の加速でデキ3を超えられれば勝利!
(毎回ラストの運ゲーで押し負ける…)

不甲斐ない結果に
我こそはって人は各ダウンロードサイト(DLサイト、メロンブックスなど)で購入してターボ文太と戦ってみてください
というか俺の無念晴らしてくれ…
コメント