ニンテンドースイッチは7周年!オススメのインディーゲームを3つ紹介!

ゲーム

どくやくですー!

実は3月3日は任天堂スイッチが発売された日って知ってました?

今年でスイッチは7周年!!

めでてえ!って事で記念にスイッチでプレイできる

オススメのインディーゲームを3つピックアップ!!

……え?もう7年経ったの⁉︎早くない!!?

▼こちらの記事も読んでって!

ポケモンダイレクトで発表されたポケモンの最新作⁉︎

高難易度シューティングアクション[カップヘッド]

created by Rinker
¥4,480 (2024/06/25 14:40:25時点 楽天市場調べ-詳細)

カナダ産のアクションゲームカップヘッド

特筆すべきはやはり圧倒的な描き込み量

キャラクターから背景のアニメーションに至るまで全て手描きだという

その独特な絵柄、レトロなbgmに、引き込まれること間違いなしだ!

また、可愛いキャラクターに反してやたら難易度が高いのも特徴

クリアまでならまだしも、やり込み要素まで手を出そうものなら地獄を見るだろう…

正統派死にゲーアクション[セレステ]

こちらはドット調の2Dアクションゲーム

ストーリーはザックリ言えば山登り

いわゆる[死にゲー]であり、何度も何度も死んで覚えて…を繰り返すゲーム。

つまりめちゃくちゃ難しい、はっきり言ってさっきのカップヘッドの何倍も難しい。

ただリトライが早くてストレスが溜まりにくいから難しいより楽しいが勝つゲーム

余談だが最終ステージの全体クリア率が驚異の6.3%‼︎エグい…

操作は2段ジャンプ型の割と正統派なアクションなので

純粋に難しいアクションゲームを求めている人にオススメ!

言わずもがなインディーゲームの金字塔![アンダーテイル]

最後に紹介するのは、誰も死ななくていいやさしいRPG、[アンダーテイル]

インディーゲームといえばコレ!というくらい有名な本作はドット調のRPGゲーム

本作の特徴は特徴的な戦闘システム

シューティングとRPGを掛け合わせた様な戦闘はやってみなければわからない中毒性があります!

そして何よりプレイヤーに語りかけるかの様なメッセージ性の高いストーリー

本作はプレイヤーの行動でエンディングが変わる、マルチエンディングなのですが…

この先はぜひ自分の目で確かめてください!

てか言いたくない、ほんと損するよ、俺みたいに。ネタバレ見なければよかった……

コメント

タイトルとURLをコピーしました