ポケモンカードをアプリで楽しめるゲーム、通称[ポケポケ]では現状ミュウツーデッキやピカチュウデッキが最強とされています
最近ではフリーザーexデッキを改良したスターミーexデッキなんてものも出てきました
リリース数日で早くも最強デッキが決まってしまいましたね
…本当にそうだろうか
約300種類あるポケポケの最強デッキがそんなにすぐ見つかるだろうか…
ひょっとしたら最強はスワンナなのではないだろうか…
否!真の最強はスターミーEXでもなければ勿論スワンナでもない…
そう、メタモンデッキなのだ!

メタモンが強いわけないだろ

大丈夫、メタモンデッキの勝率は
体感5割を超えるから!
デッキ紹介

超エネ + お好きなエネルギー1つorつけない
メタモンデッキ×2
ルージュラ×2
カモネギ×2
きずぐすり×2
スピーダー×2
モンボ×2
レッドカード×2
博士の研究×2
サカキ×2
ナツメ×2
メタモンデッキの立ち回り(エネルギー被りの場合)

いうまでもなくメイン火力は[メタモン]
技、どこでもコピーでバトル終盤に勝負を仕掛ける編成です
カモネギ、ルージュラは壁役兼序盤アタッカー役
特にルージュラはHP80の高耐久たねキャラなので、常に前線に出しつつベンチのメタモンのエネルギー補充を進める立ち回りが強力
ナツメ対策でカモネギorルージュラをベンチに置いときましょうカモネギは1エネで威力40のコスパ最強キャラなので、特にサカキと併用すると思いもよらない奇襲になります
メタモンデッキの弱点
高威力(場合による)を誇るメタモンですがHPが70と少ないので、基本技を出した次のターンにはやられてしまいます
2体目のメタモンにもエネルギーをつけておきましょう
相手のエネルギーと被る必要がある
そもそも相手のエネルギーが自分のエネルギーと同じでなければ技が出せません(所詮メタモンなので…)その場合はメタモンを壁役にする次の立ち回りに切り替えましょう
ただ噂だと新パックのミュウexは3エネでどんなワザでも出せるんだとか…負けるなメタモン!
メタモンデッキの立ち回り(エネルギーが被らない場合)

相手のエネルギーが自分のエネルギーとは異なる場合は次の立ち回りが有効です
まずメインのはずだったメタモンは壁役になります。HPが70あるので序盤の壁役としては充分です
そして先ほどまで壁役だったルージュラがメイン火力になります
メタモンに比べて基本威力は劣る(場合による)ものの、技[サイコキネシス]のおかげで相手のエネルギー付与の牽制になります。
また、2エネで出せる点も優秀、相手にエネルギーがなくても30ダメージは確定で与えられる上、カモネギによる奇襲も合わせることで相手にプレッシャーを与えられます
さらにミュウツーexデッキなどの場合は
20×4+30で110ダメージという高威力をたった2エネで繰り出せることになります
しかしそれでもexキャラなどは倒しきれないことも多いのでカモネギか2体目ルージュラでトドメを刺すのが良いでしょう
メタモン(ルージュラ)デッキの弱点
相手が複数のエネルギーをつけていることが前提のデッキなので、ピカチュウexなど低コスト技が相手だとあまりダメージを与えられません
また、相手のエネルギー依存のためこちらの技は後出しになりやすく、攻撃する前に先にこちらがやられてしまうことも
いかに壁役を延命させるかが鍵です
メタモンデッキ最大のメリット

メタモンデッキの強みはなんといっても一発逆転のロマン!
強ポケを打ち負かした時の爽快感は計り知れません
また、万が一負けてしまった場合も、「まぁメタモンデッキだからなー」←これで済みます
現状はレート対戦が実装されていないので、ノーリスク・ハイリターンで使える最強デッキです!
ちなみに相手のエネルギーがかぶっていないとほぼ詰みます。
コメント